昌和蔵!
昨日の忘年会は盛り上がりました。22時になったらお客さん追い出して仲間限定での大騒ぎです。昨日は20名ぐらい集合したかな。
時間帯が遅いので、先に別の店で少し腹ごしらえしました。
後輩と一緒に行った店は
「七福神」
昔からの知り合いで、今年最後だから
平目の薄造り・河豚の山かけ湯引き・河豚の唐揚げ
創作春巻き・テールスープ
ここはお薦めです。外れないですし、美味しいですよ!
ランチもしてますから利用してください。
その後、宴ですが、鍋中心に色々握ってくれますよ!
てんやわんやで大騒ぎです。
途中でビンゴゲームもあって楽しいです。
なにより、今日は日本酒・焼酎無礼講の日です
色々と飲みましたが、この日の目玉は
「浜千鳥」のにごり酒の10ケ月熟成です。中々飲めないんですよねえ。幸せです。
そして、一年のうちでこの日に思いっきりのめる酒
熊本ではここでしか飲めないお酒
「昌和蔵」
杜氏として最初に文化勲章を頂いた新潟の杜氏が創った最高峰のお酒です。
味は・・・・・
内緒です!
実際に飲んでください。
この宴がないと一年が終わりません。
あとは
年越しソバだけですね!
後ほどレポートします。