QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
toshi
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2006年11月26日

うがががががっがっがー



今朝、愛犬とじゃれあっていましたが、何故か落ち着きがない!


こっちが声かけるまで縮こまっているのに




  


Posted by toshi at 11:19Comments(0)

2006年11月25日

絶品!「楽座」

いよいよ年の瀬になり仕事の量が増えて帰宅するのが遅くなる時期になりました。今日もぼちぼち仕事にでようかと悩んでおります。

今日は一昨日後輩達と「楽座」に食事に出かけました。
高校の後輩のお店で、上通→市役所裏→藤崎宮界隈と店舗を
移転したのですが行く機会がなかったので、やっと行けました

今回は一軒屋の1階を改装しています。祝日の夜なのに商売繁盛です。店長のT君は味や材料に拘っているのでリピーターは多いと思います。

お酒についても良いの揃えていますよ。ここでは「14代」がお薦めでしたが、杜氏がいなくなったので昨年店がなくなったんですよ。今はプレミアがついていると思います。


最初の付け出しも拘っています。カブを裏ごしして、だし汁で
味付けしたものにトロミと付けて暖かくしたものに、一欠けらの柚子と非常に細かいクルトンが入っているんですが、暖まって風味と食感を感じることができるので幸せな気持ちになれます。

料理もみんな満足できて、久々唸りましたね。また行かないといけないな。



写真1刺身の盛り合わせ(ネタがいいですね、特に大トロ)

写真2北海道産のシシャモ(カペリンでない本物です、刺身でもいけるし、握りで食べたい)

写真3揚銀杏(いうことないですね)













場所:熊本市坪井2丁目3-13 
℡:096-351-5519
定休日:日曜日

かならず予約をして行ってください!


  


Posted by toshi at 10:07Comments(0)

2006年11月22日

こわいよね!!!

来年7月13日全米公開の「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」ポスター

You Will  Lose Everithing  


Posted by toshi at 01:13Comments(0)

2006年11月18日

黒じょかっていいね

さすがに市内も夕方からは寒いですね。昨日は後輩の蕎麦屋で飲んでいましたが熱燗で飲みたかったのでお願いしたら、
「黒じょか」

参上です。

直火で暖められるし、おちょこで飲むのもいい感じですなあ、あったまります

ちなみに焼酎は、赤兎馬です。

肴はゴボウです。







  


Posted by toshi at 11:34Comments(1)

2006年11月13日

イルミネーション

今日、帰路の途中に再春館製薬の前を通りました。毎年恒例のイルミネーションですが、来年再春館製薬が場所を変わるので見れるかどうか心配です。

まずは堪能あれ!


  


Posted by toshi at 20:40Comments(1)

2006年11月11日

MOGURAその2



もぐらMOGURA」JapaneseDining
熊本市南坪井町8-15サウスファイブセカンドビル2階F号
096-351-2419


  


Posted by toshi at 14:25Comments(0)

2006年11月11日

MOGURA もぐら

昨日、後輩と知り合いが上通りにお店をオープンしたので行きました。
「もぐらMOGURA」JapaneseDining
熊本市南坪井町8-15サウスファイブセカンドビル2階F号
096-351-2419


デザインが素晴らしいんですよ、雰囲気も抜群です。
「地鶏の炭火焼き」が絶品でしたね。
  


Posted by toshi at 14:19Comments(0)

2006年11月08日

朝日が綺麗

最近は朝焼けや夕焼けが綺麗ですよね。先週は某病院で入院しておりましたが、その時に毎日朝日を楽しんでいました。

なんかいいですね。

  


Posted by toshi at 21:47Comments(1)

2006年11月07日

紅葉が綺麗ですね

みなさんおはようございます。友人が休日に日光に行ったとの事で、紅葉を送ってくれました。綺麗ですねえ
熊本はいつごろから紅葉狩できるのかな


  


Posted by toshi at 07:44Comments(2)

2006年11月02日

今日はカルデラを体験してください

コメントも2回目です。

今日は阿蘇谷の風景を眺めてください。先週の日曜日に熊本空港から一時間ほど知り合いの小型飛行機でフライトしました。紅葉にはまだ早かったので残念です。


http://blogs.yahoo.co.jp/raftoshi/43360591.html  


Posted by toshi at 11:48Comments(1)

2006年11月01日

はじめまして、阿蘇「空の散歩」

はじめまして、本日よりおてもやんでのblog開始します。今入院中なので朝から書き込みしています。

不定期になるとおもいますが色々熊本再発見します。

まずは、阿蘇中岳の動画ですか、みなさはこの角度では見たいことないと思いますよ。必見
http://blogs.yahoo.co.jp/raftoshi/43202603.html  


Posted by toshi at 07:42Comments(4)